「ともさぽ夫婦」とは、夫(父親)と妻(母親)が共に働くだけでなく、育児も家事も共にサポートし合う夫婦のことです。
共働き夫婦よりも、よりお互いが支え合っている夫婦と言えます。
ともさぽ夫婦の5つのメリット
ともさぽ夫婦には次のような5つのメリットがあります。
-
世帯年収アップ
-
家計節約
-
年金額アップ
-
時間の有効活用
-
失業・離婚・死亡へのリスクヘッジ
税制度を活かして、世帯収入(手取り)を多く受け取ることができる
双方が収入を得る能力があるため、保険やローン(利子)などの家計の支出を抑える事ができる
高い報酬で長く働けば働くほど、将来もらえる年金額が増える
お互いの時間を有効に活用でき、余計なストレスを溜めずに済む
失業・離婚・死亡などもしものときに備えてリスクを軽減することができる
「共働き夫婦」と「ともさぽ夫婦」の違い
平成に入ってから、共働き世帯数が専業主婦世帯数を逆転しましたが、夫婦が共に働くだけの時代はそう長くは続かないでしょう。
ともさぽ夫婦こそが、これからの時代にあった夫婦のカタチ・家庭のカタチです。
「共働き夫婦」と「ともさぽ夫婦」は次の様な違いがあります。
スタイル | 説明 |
---|---|
ともさぽ夫婦 | ● 夫(父親)も妻(母親)も働いていて、かつ、育児や家事をサポートし合っている夫婦 ●仕事も育児にも前向きな夫婦 ● お互いのお給料をオープンにし、将来の貯蓄をしながらも今を最大限楽しんでいる夫婦 |
共働き夫婦 | ● 夫(父親)も妻(母親)も働いている夫婦 |